【子ども×防災リュック】子連れ避難ですぐ逃げるために中身を見直しました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、さくちゃんです。

最近地震が多くて怖いですよね。
非常持ち出し袋 の中身、いざ見直してみると

  • 賞味期限が切れた非常食
  • サイズアウトしたオムツ
  • 入れたままの哺乳瓶とミルク(現在2歳)
  • 妊娠中に持てない重量(1.5ℓの水入り)

のような事ってありませんか?

小さなお子さんがいる家庭は
できたらシーズンごとに中身を見直すのがおすすめ。

マルコ

子供を抱えて避難となると重さが気になるよね

さく

ママが一緒にいる可能性が高いからね..
必要最低限で備えないと身を守れないよね。



今回は、避難の際(子連れ版)
最低限必要なものをまとめてみたので
ご紹介していきます!

目次

子供のいる家庭、 防災リュック のオススメ

楽天やAmazonで見ていると
防災グッズがセットになっているリュックは沢山出品されています。

でも、家庭の条件はそれぞれ。

ちなみに我が家は
大人2人(そのうち1人は妊娠中)と2歳の子供の3人家族。
基本的に私はテレワークなので
災害時に息子と一緒に避難する可能性が高い。

息子(12kg)を抱っこして背負う事が前提なので
以下の6つを満たすリュックを購入しました。

非常持ち出し袋の条件
  • 軽量
  • 撥水加工あり(少しの雨なら大丈夫)
  • 中に仕切りあり
  • ペットボトルホルダーあり
  • 明るめのカラー(夜間でも目立つ)
  • お手頃価格
防災用リュック

無印良品
肩の負担を軽くする 撥水リュックサック
¥2,990(税込)

特許を取得したショルダーパットが肩の負担を軽減

登山リュックなどは沢山入りますが
そもそものリュックが重いのでおすすめできません。

やっぱり非常時は動きやすさ重視

おすすめpoint
  1. 内部に仕切りがあってスッキリ収納
  2. 背面ファスナーに小物が入る
  3. サイドポケットに飲み物や傘を収納可能

シンプルながら細かいところが使いやすい無印良品らしい気配り。

妊娠中の方はマタニティマークもつけておきましょう。

もしも体調が悪くなった場合、一目で妊婦と気付いてもらえるので
安心です。

非常持ち出し袋 の中身を詳しく紹介!

わが家のリュックの中身を紹介していきます。

非常持ち出し袋 リュックの中身

まず第一階層はこんな感じ。

細々したものが多いので
ポーチで仕分けると管理もしやすいですよ。

リュックの中身(第一階層)

  1. ポーチ①
  2. ポーチ②
  3. ポーチ③
  4. 書類ファイル
    1..乳児医療証・保険証・母子手帳のコピー
    2..家族の写真
    3..私・夫の身分証コピー
    4..家族の連絡先
    5..災害MAP

  5. 現金(小銭メイン)
  6. 水(重さ重視のため500ml)
  7. レインポンチョ

①〜③のポーチについては
この後写真付きで紹介していきますね。

非常持ち出し袋 ポーチ①の中身(子供用品がメイン)

まずは①のポーチ。
こちらは息子+わたし用品がメイン。

非常持ち出し袋 ポーチの中身
おむつが圧縮されてシワシワ

ポーチ①の中身

  1. 手拭い・おりものシート
    手拭いは薄手で早く乾くのでタオルよりおすすめ
    おりものシートは下着が替えられない時用

  2. オムツ(1〜1.5日分)
    オムツの節約にpigeon おしっこライナーを入れるのも◎
  3. おしり拭き
  4. 子供用着替え
    容量の関係で大人の着替えはカット
    季節ごとにサイズの見直しが必要

ポーチは2重のジッパーでギューーーーっと圧縮できる仕様になっていて
とっても便利。

ダイソーで購入したものです。

非常持ち出し袋 ポーチ②の中身(衛生用品)

衛生用品とポーチの中身

②のポーチは実は大きいので
2つのジップロックで分けて入れてあります。
まずは前編。

ポーチ②の中身

  1. 常備薬
  2. 水に流せるティッシュ
  3. 基礎化粧品
  4. 使い捨てショーツ
  5. 歯磨きセット
    簡単には病院に行けなくなる災害時、歯のケアは大切
  6. 除菌セット
  7. 使い捨てカイロ
    離乳食やミルクを温めることもできる
  8. ワセリン
    保湿以外に、軽い傷の処置・着火剤になるなど万能アイテム

非常持ち出し袋 ポーチ②の中身(食料品)

簡易食料とポーチの中身

こちらは食料です。

「子供も食べられるもの」
にポイントを置いて1食分+軽食を用意しました。

ポーチ②の中身


  1. エネルギー補給用。子供にはペロペロキャンディー。
  2. 栄養補助食品
    普段用バッグにも常に入れています。
  3. アルファ米
    自宅避難用にストックしているものと同じ。
    常温の水でもOK。

  4. アルファ米のおにぎり
    スプーンなしで食べられるので子供用に。
  5. お箸・スプーン

西尾のαシリーズは常備していて試食しましたが、
お湯で戻すと普通に美味しくておすすめです。

災害時にも元気を出すため
美味しい食事は大切だと思います。

非常持ち出し袋 ポーチ③の中身

こちらで最後です!

充電器とポーチの中身

ポーチ③の中身

  1. マスク
    個包装になっているタイプが衛生的で持ち運びも◎
  2. ゴミ袋
    雨よけやレジャーシート代わりにも。
  3. スマホ充電バッテリー(充電式)
    定期的にチャージ残量の確認!
  4. アルミシート
    100匀で購入できるコンパクトなもの。
  5. スマホ充電バッテリー(電池式)+予備電池
    スマホケーブルも一緒にin
  6. 手回し式懐中電灯ラジオ
    スマホ充電もできるタイプ

まとめ

以上でした。

ちなみに自宅避難となった時用にも
食料や水、携帯トイレ、ランタンなど常備しています。

第一は命を守ることなので
とりあえずの持ち出し用品はこのくらいに。

また第二子が生まれたら荷物が増えるんだろうな…と思うので
少しスペースはあけています。

リュックの内容量
もう一つくらいポーチが入るかな??

災害が起きないことを祈っていますが
30年以内に70%の確率で大きな地震が首都圏に起きると
地震が頻発するたびにニュースで聞くので
日頃の備えは大切だと思います。

子供の成長に合わせて、避難所の確認や
防災グッズの見直していく習慣をつけていきましょう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次